赤ちゃんの熱が38度に!でも元気そう。対処法と受診目安【医師監修】

///赤ちゃんの熱が38度に!でも元気そう。対処法と受診目安【医師監修】

赤ちゃんの熱が38度に!でも元気そう。対処法と受診目安【医師監修】

 赤ちゃんの熱が38度にまで上がった!

でも機嫌もよくて、元気そう…。

こんなとき、どう対処してあげるのが正しいの?

お医者さんに、赤ちゃんの発熱の対処法と、病院の受診タイミングを聞きました。

武井智昭 先生

監修医

高座渋谷つばさクリニック

院長
武井智昭 先生

なぜ?熱が38度なのに元気!

赤ちゃんの熱が38度以上ですが、元気です。
どうすればいいでしょうか?
何らかのウイルスや細菌が体に侵入して、免疫が働いていると考えられます。

元気であれば、自宅で経過観察していてもよいでしょう。

病院の受診目安

今は元気でも、病院を受診するべき場合があります。
赤ちゃんの体調は変化しやすいので、ママ・パパは赤ちゃんの様子をしっかり確認しましょう。

お家で様子をみてもいい場合

食欲があり、元気で機嫌がいいという場合はお家で様子をみてください。

病院に行くべき場合

生後3ヶ月未満の赤ちゃんは38度以上、
生後3ヵ月以上の赤ちゃんは40度以上の発熱で受診が必要です。

熱がそれほど上がっていなくても、下記の症状が出た場合はかかりつけ医に連絡をして受診しましょう。

  • ぐったりしている
  • 元気がない
  • 意識がうすい
  • 呼吸がおかしい
  • 水分をとれない
  • おしっこをしない
  • 嘔吐や下痢をする
  • 痙攣する など

赤ちゃんの発熱の対処法

対処法

脱水を起こさないように、こまめに水分補給を行ってください。
寒がるようであれば衣類を着せて様子を見ましょう。

水分補給は母乳やミルクで構いません。他に飲みたがるもの、食べたがるものがあればあげてください。

手足が冷たいうちは、熱が上がりきっていません。
熱が上がっている途中は、ウイルスや細菌と戦っている状態です。いくら冷やそうとしても熱は下がらないので、看病する際に注意しましょう。

熱が上がりきったサインは?

・手足が温かくなった
・汗をかきはじめた
・顔に赤みがさしてきた
といった様子がみられたら、熱が上がりきったサインです。

熱が上がりきった後は、熱を下げようとして汗をかき始めます。
汗をかき始めたら、体が冷えないよう汗をふき取って、着替えを行ってください。

熱が下がり始めるとどんどん元気を取り戻し、食欲も戻ってきます。
体調が戻って食欲が出るまで時間がかかる場合もあります。脱水を起こさないように水分補給だけは気をつけてあげましょう。

NG!やってはいけない対処

安易に自己判断せず、ちょっとでも様子がおかしいときは受診するようにしてください。
乳幼児の高熱は、脳炎・脳症などを発症することがあるため、医師の診察が必要です。
2020-05-07T08:59:04+00:00 5月 7th, 2020|Categories: 医師による解説・コラム, 健康コラム|

This Is A Custom Widget

This Sliding Bar can be switched on or off in theme options, and can take any widget you throw at it or even fill it with your custom HTML Code. Its perfect for grabbing the attention of your viewers. Choose between 1, 2, 3 or 4 columns, set the background color, widget divider color, activate transparency, a top border or fully disable it on desktop and mobile.

This Is A Custom Widget

This Sliding Bar can be switched on or off in theme options, and can take any widget you throw at it or even fill it with your custom HTML Code. Its perfect for grabbing the attention of your viewers. Choose between 1, 2, 3 or 4 columns, set the background color, widget divider color, activate transparency, a top border or fully disable it on desktop and mobile.