『健康ぴた』に健康検定協会提供の「四十肩・五十肩」のインタビュー記事が掲載されました。
〜記事の一部をご紹介〜
カラダや健康にまつわることで、普段なにげなく疑問に思っても、すぐにまた忘れてしまうことってありますよね。
そんな健康ぴた世代のママが抱える素朴な疑問やお悩みを、わかりやすい図解イラストと専門医とのQ&Aで紐解きます。
今回は「四十肩・五十肩」に関する疑問を「久我山整形外科ペインクリニック」の佐々木政幸先生にお聞きしました。
四十肩・五十肩はどんな疾患?正式な病名は?
「四十肩・五十肩」というと、その名前はよく耳にするものの、症状や原因、治療、予防など、実際になってみないと詳しくは知らないという人が多いはず。
そこで、佐々木先生に「四十肩・五十肩」にまつわる、さまざまな疑問をぶつけてみました。
Q.「四十肩・五十肩」はどんな疾患?それぞれ違うもの?
A. 四十肩・五十肩は特に原因もなく、突然、肩の痛みが起こり、それに伴い関節の動きも悪くなったり、夜間に痛みが出る疾患のことをいいます。呼び方が違うだけで、四十肩と五十肩は同じものです。
Q. なぜ「四十肩・五十肩」と呼ぶの? 正式な病名は?
A. 年齢が40代、50代の人に多く出やすいので、四十肩もしくは五十肩と呼ばれています。正式には「肩関節周囲炎」といいます。
原因やメカニズム、肩こりとの違いは?
Q. 四十肩・五十肩になる原因は?
A. 原因ははっきりとわかっていません。肩の外傷や使いすぎ、または使わなさすぎ・・など、さまざまな報告はありますが、統一された見解は出ていません。
Q. 四十肩・五十肩のメカニズムは?
A. 肩関節を構成する組織、腱板という筋肉や腱に変性(小さな傷)が起こり、腱板や関節の動きをよくする関節包や滑液包という袋に炎症を起こすことにより、痛みや動きが悪いといった症状が出現するといわれています。
Q. 肩こりや通常の関節痛と何が違う?
A. 多くの場合、肩こりは頭を支えている筋肉からくる痛みです。痛みの場所が、四十肩・五十肩のように肩関節から上腕にかけてではなく、首周囲となります。また肩の動きに制限は出ず、肩の痛みも基本的には出ません。
肩の関節痛、たとえば、リウマチや変形による痛みも四十肩・五十肩に近い症状となります。ただ、四十肩・五十肩の場合は、ひねりの動作や特に真横に上げると痛いといった、ある程度、特徴的な症状が出ます。変形やリウマチの場合、どのような動作でも痛い、肩がまったく動かないなどの症状になることが多いです。
なりやすい年齢やタイプは?
Q. 年齢が40代~50代以外では発症しない?
A. 40代~50代ぐらいの方がなりやすいというだけで、基本的には20代でも80代の方でも発症する可能性はあります。症状が突然出現するだけで、誰しもが予備軍といえます。
Q. 四十肩・五十肩になりやすいタイプの人は?
A. タイプも決まりはなく、誰でもなる可能性があります。ただし、糖尿病の人に多いという報告はあります。
記事の続きには、自分でできるチェック表も掲載されています!