風邪をひいたら、関節痛がつらくて眠れない…。なぜこのような症状があらわれるのでしょうか。
「風邪の関節痛は市販薬で治る?」「マッサージで和らぐの?」
この記事では、風邪をひいた際の関節痛の症状を緩和するための方法をお伝えします。
風邪をひくと、免疫力を上げてウイルスを追い出そうと熱が上がります。
この熱が上がっていく過程において、悪寒を感じるようになります。悪寒で寒さを感じることで体を震えさせ、体内の温度を上げます。
この時に発熱させる物質が、関節内などで炎症を引き起こし、筋肉痛や関節痛を起こすのです。
関節痛が出るとき、出ないときの違い
体がウイルスと戦うために分泌される「プロスタグランジン」という物質が、筋肉痛や関節痛を強めます。
この物質の出方には個人差があり、発熱の具合によっても出方が変わります。
熱はないのに…
熱が上がっていく中で悪寒が起こり、体を震えさせるので、まだ熱が上がっていなくても関節痛が起きる場合も多くあります。
どこが痛くなりやすい?
幅広い体の箇所で起こります。体がきしみ、全身が痛い、動かしにくいと感じます。
また、痛みが出る箇所には個人差があり、腰や肩、首、腰や体の各関節部位等、色々な場所で生じます。
この記事の続きには
痛くて眠れない…関節痛を和らげるには?/病院を受診した方が良い場合などを掲載しています。