なぜ?赤ちゃんの下痢が治らない。見分け方と病院の受診目安│医師監修

///なぜ?赤ちゃんの下痢が治らない。見分け方と病院の受診目安│医師監修

なぜ?赤ちゃんの下痢が治らない。見分け方と病院の受診目安│医師監修

なぜ?赤ちゃんの下痢が治らない原因は?
元気な場合は問題ない?

「正しい対処法」と、「注意するべき下痢」についてお医者さんが紹介します。

武井智昭 先生

監修医

高座渋谷つばさクリニック

院長
武井智昭 先生

赤ちゃんの下痢は長引きやすい?

赤ちゃんは下痢が長引きやすいといえます。
体全体が未発達で、腸の働きが落ちやすいことが原因です。

赤ちゃんによっては、体調が悪くなるとすぐお腹がゆるくなる体質の子もいます。

病気かも?赤ちゃんの下痢が治らない原因

赤ちゃんとママ

よくある「赤ちゃんの下痢が治らない」3つの原因を解説します。

原因1.風邪(体調不良)が続いている

風邪や体調が悪い時は、腸の動きが悪くなり下痢をしてしまうことがあります。
体調が戻れば徐々に下痢も良くなります。

下痢の特徴

ドロドロで酸っぱいような臭いの便が出ることがあります。
水っぽい下痢が続くこともあります。

対処法

体を冷やさないようにしてあげましょう。
いろいろなものが食べられる月齢の赤ちゃんには、消化の良いおかゆやうどんなどを食べさせます。食欲がない時は母乳やミルク、経口補水液などで水分補給をしましょう。

野菜は繊維が多く消化に時間がかかります。下痢が長引く原因になるので避けましょう。

原因2.ウイルス感染

ノロウイルスやロタウイルスなどに感染すると、胃腸炎を起こして下痢や嘔吐をします。食べたものや飲んだものを大量に吐き戻し、下痢が始まります。

下痢の特徴

水のような下痢が大量に出ます。
ロタウイルスに感染すると、白っぽい便になることがあります。

対処法

水分や食べ物を与えないようにすれば、通常半日程度で嘔吐はおさまります。
吐き気がなくなった後は、食欲がなくても脱水を避けるため、母乳やミルク、経口補水液、水などで水分補給しましょう。

<すぐに病院を受診するべき症状>

  • 嘔吐が止まらない
  • 下痢が続く
  • ぐったりしてきた
  • 意識が薄い
  • 意識がない

原因3.体が冷えている

体が冷えてしまうと、下痢を起こすことがあります。

下痢の特徴

急に下痢が始まります。
水下痢や、場合によっては酸っぱいようなにおいの便が出ます。

対処法

暖かい室内に移動して、ゆっくり過ごしましょう。

下痢をしている間の離乳食は、おかゆやうどんなど消化の良いものを与えます。
体が温まれば比較的元気で食欲もある場合が多いでしょう。

“要注意下痢”の見分け方

赤色や黒色が混ざっている下痢は、どこかで出血をしている場合があります。
出血が何度も確認できた場合は、便を持って病院を受診しましょう。

嘔吐を伴う場合は、「細菌性腸炎」や「腸重積」などの病気も考えられます。

「細菌性腸炎」とは
腹痛・下痢が主な症状です。
嘔吐を繰り返すこともあります。また、発熱、痙攣をおこすこともあります。

「腸重積」とは
小腸が大腸の中にはまり込む病気です。
イチゴゼリー状の血便が出たり、嘔吐するときもあります。

母乳が原因なの?

通常、母乳が下痢の原因となることはありません。

ただし、なかには「乳糖不耐性」という症状がでる赤ちゃんもいます。母乳やミルクで下痢をしてしまい栄養吸収が悪くなる症状です。
この病気は、牛乳や乳製品を飲んだときにわかるので、1歳ごろわかることが多いです。この場合は、乳糖不耐性用のミルクに変更すれば下痢も良くなります。

離乳食を続けても大丈夫?

下痢以外の全身症状をチェックして判断しましょう。

離乳食を続けてもいい場合

元気があって下痢だけをしている場合は、一時的な消化不良であると考えられます。
柔らかくて油分の少ないものや、おかゆだけを与え、様子をみましょう。

離乳食をお休みする場合

  • 元気がない
  • ぐったりしている

などの状態で下痢をしていれば、病気が原因のこともあります。離乳食はお休みして病院の受診が必要です。

市販薬について

市販の下痢止めを服用させてもいいでしょうか?
市販薬は飲ませずに、かかりつけ医に相談しましょう。
赤ちゃんの場合は急変することもあります。

下痢は消化できないものやウイルスを外に排出している状態です。基本的に、下痢を無理に止める必要はありません。

※ぐったりしてきたり、元気がなくなってきたりした場合は、医師の判断で下痢止めを使うこともあります。

病院の受診目安

病院

赤い、黒い色が混じった下痢は出血の疑いがあるので、病院を受診しましょう。
白っぽい下痢の場合は、ウイルス感染が疑われます。2~3日以上続く場合には、こちらも病院を受診しましょう。
記事の続きは、「kosodateLIFE」でご確認いただけます。
記事は、健康検定協会から提供されています。
2020-05-07T09:02:17+00:00 5月 7th, 2020|Categories: 医師による解説・コラム, 健康コラム|

This Is A Custom Widget

This Sliding Bar can be switched on or off in theme options, and can take any widget you throw at it or even fill it with your custom HTML Code. Its perfect for grabbing the attention of your viewers. Choose between 1, 2, 3 or 4 columns, set the background color, widget divider color, activate transparency, a top border or fully disable it on desktop and mobile.

This Is A Custom Widget

This Sliding Bar can be switched on or off in theme options, and can take any widget you throw at it or even fill it with your custom HTML Code. Its perfect for grabbing the attention of your viewers. Choose between 1, 2, 3 or 4 columns, set the background color, widget divider color, activate transparency, a top border or fully disable it on desktop and mobile.