水疱瘡の症状が軽くて気づかない…。
軽度なら自然に治る?それとも病院に行った方がいい?
軽い水疱瘡の症状が出る原因と、正しい対処法をお医者さんに聞きました。
家族への感染力とその予防方法についても解説します。
監修医
小田原銀座クリニック
長谷川佳子 先生
2012年 横浜市立大学附属病院 初期臨床研修医
2013年 横浜市立大学 市民総合医療センター 初期臨床研修医
2014年 横浜市立大学附属病院 形成外科 入職
2015年 藤沢湘南台病院 入職
2016年小田原銀座クリニック 美容皮膚科
形成外科、美容皮膚科、皮膚科、外科など様々な分野を担当。
小田原銀座クリニックでは、患者さんが気楽に相談でき、しっかりと満足いく診療メニューを提案する。学会、大学病院、研究施設などへの積極的なアプローチ発表など常に最善の手を尽くすべく研究を行うことが最大の特長。
女性目線で、きめ細やかなケアと笑顔で診療することを心がける。
執筆を通し、様々な経験に基づいた根拠ある情報の提供を行う。
なぜ?水疱瘡に気づかない理由
水疱瘡の症状が軽く、気づかないことがあります。
・予防接種を受けた
・患者自身の抵抗力が強い
の2つが考えられます。
多くの子どもは予防接種によって、免疫がついています。
そのため水疱瘡に感染しても、症状が出ないケースや軽症で済むケースが増えてきています。
また、抵抗力が強い人も、軽症で済むことがあります。
軽い水疱瘡でもうつる!
症状が軽くても感染力に差はありません。通常の水疱瘡と同じように、家族や友達にうつしてしまうおそれがあります。
予防接種前の抵抗力の弱い赤ちゃんや、水疱瘡にかかったことのない子どもがいる場合は、そばに近づかせないように注意してください。
予防方法
お風呂は入ってもいい?
・発疹が治まっている
・立ってもフラフラしない
ようであれば、お風呂に入ってもいいでしょう。
軽い症状でも、入浴で体を温めるとかゆみが出てしまうことがあります。できればシャワーで汗を流す程度にしましょう。
※ただし、かかりつけ医の指示があれば、そちらに従ってください。
入浴の注意点
石鹸をよくあわ立てて、手で体をさっと洗う程度にしてください。
発疹が出ている部分をこすったり、かさぶたを無理に剥がしたりすると跡になってしまうことがあります。
まは、以下の4ポイントにも気をつけてください。
- 長湯を避ける
- タオルは共有しない
- 感染したことがない人とは一緒に入浴しない
- 空気感染を防ぐため、入浴後に浴室を換気する
登園・登校しても大丈夫?
(学校保健安全法により)
全ての発疹がかさぶたになるまでは、うつしてしまう可能性があります。保育園や学校はお休みしましょう。
登園・登校の際の注意点
登園・登校した後も、発熱や発疹のかゆみが続いていて、睡眠不足だったり、食欲もないこともあります。