なぜ?風邪をひきやすい人の特徴と原因|体質改善はできる?癌との関係は?

///なぜ?風邪をひきやすい人の特徴と原因|体質改善はできる?癌との関係は?

なぜ?風邪をひきやすい人の特徴と原因|体質改善はできる?癌との関係は?

なぜ?風邪をひきやすい人の特徴と原因|体質改善はできる?癌との関係は?

「なんだか最近風邪をひきやすくなった…」
こんな風に感じている方も多いのではないでしょうか?
風邪をひきやすくなるのは、疲労など生活習慣の乱れをはじめ、隠れた病気の可能性もあるので、注意が必要です。
体質を改善して、風邪をひきにくくする方法もご紹介します。

監修者

岡村 信良 先生

平塚共済病院 小田原銀座クリニック 久野銀座クリニック
内科医

岡村 信良先生

経歴平塚共済病院 小田原銀座クリニック 久野銀座クリニック

風邪をひきやすい原因

風邪をひきやすい人の特徴

睡眠不足

睡眠時間が短い場合、免疫グロブリン(IgA)※の分泌量が低下しやすくなると考えられています。

※免疫グロブリン(IgA)
血液中や組織液中に存在している免疫に関わる物質

激しい運動をしている

運動強度が強いほど、免疫グロブリン(IgA)が低下するため、免疫力も低下すると考えられています。

不規則な生活習慣

生活習慣が乱れると、自律神経やホルモン分泌の制御を行っている体内時計も乱れてしまい、免疫力が低下しやすくなると考えられています。

ストレスが溜まっている

過度のストレスを抱えている場合、自律神経のバランスが崩れて、免疫グロブリン(IgA)の分泌が低下して免疫力が弱くなる場合があります。

栄養が偏っている

骨や筋肉等、体の組織を構成しているタンパク質、細胞やホルモンを生成する元となる脂質等と一緒にバランスの良い食べ物を摂るようにしてください。

ドライマウス

口腔内が乾燥し、粘膜も乾燥していると、免疫グロブリン(IgA)の働きが鈍くなり、ウイルスや細菌が侵入しやすくなるため、風邪をひきやすくなります。

冷え性

体温が低下すると免疫力も低下するので、風邪をひきやすくなります。

痩せすぎ

体温維持、身体にビタミンを運ぶ、女性ホルモン調節等の役割を担っている脂肪が少ないと、風邪をひきやすくなります。

腸内細菌のバランスが悪い

腸内細菌のバランスが悪いと、便秘を起こしやすくなる、免疫力が低下する等になり、風邪をひきやすくなると考えられています。

糖質制限をしている

人が生きていくために必要とされているエネルギー源の約半分を糖質が占めています。
その糖質を必要以上に制限すると、身体のエネルギー量が減少します。
すると、体力維持が困難になり、風邪をひきやすくなる等が起こると考えられています。

加齢で免疫細胞が減少している

加齢に伴い、正常に機能してくれる免疫細胞が減少する、新たに生成された免疫細胞の機能も低い等により、免疫力が低下して、風邪をはじめとする感染症を起こしやすくなります。

女性特有の原因

風邪

ホルモンの影響

生理前になるとプロゲステロンの分泌が多くなります。
この期間は、免疫力が低下しやすいため、風邪をひきやすくなると考えられています。

妊婦中

妊娠中は、次の理由で免疫力が低下しやすい状態です。
  • ホルモンバランスが不安定になりやすい
  • つわりがある場合は食事を十分摂取できず栄養不足になりやすい
  • ストレスを溜めやすい
  • 睡眠不足になりやすい 等

また、お腹にいる胎児を異物として捉えないように、NK細胞やマクロファージ等の細胞性免疫が相対的に減ると考えられています。

産後

産後は、女性ホルモンが減少し、ホルモンバランスが崩れやすくなります。

また、赤ちゃんのお世話に追われ、睡眠不足、疲労、ストレス過多状態になりステロイドホルモン※の分泌が多くなる場合があります。
その結果、免疫力が低下し風邪をひきやすくなります。

※ステロイドホルモン
炎症や免疫を抑制する働きがあるホルモン

赤ちゃんは風邪をひきやすい?

赤ちゃんは、母乳を通してママから免疫をもらっています。(IgA等)
しかし、その免疫が有効に作用する期間は6か月程度と考えられており、それ以降は自力でウイルスや細菌から自分自身を守らなければなりません。

自分を守る免疫力は、いろいろな病原体等に曝されて少しずつ獲得できるものなので、乳幼児はまさに免疫を得る過程にあることで風邪等の感染症を発症しやすいと考えられています。

風邪をひきやすい体質は改善できる?

水

次のことを実践して、体質改善に努めましょう。
  • 喉の潤いを維持する(水分をこまめに摂る)
  • 加湿する(加湿器、マスク等)
  • 体を温める(湯船に浸かる等)
  • 適度に運動する(ストレッチ、ヨガ、ウォーキング等)
  • 良質な睡眠を十分とる(抗体を作るリンパ球の働きは睡眠時に活発になる)
  • 手洗い、うがいを徹底する
  • 栄養バランスの良い食事を摂る

体質改善におすすめの食べ物

次の栄養素を積極的に摂りましょう。
  • ビタミンB1
    豚肉、マグロ、レバー、ゴマ、ほうれん草、卵、海苔等
  • ビタミンE
    イワシ、サバ(青魚)、たらこ、かぼちゃ等

上記に加え、生姜、にんにく、ねぎもおすすめです。

風邪をひきやすくなる病気

免疫不全症候群

先天的原因と後天的原因(HIVウイルスによるエイズ)に分けられています。
細菌やウイルス等に対する抵抗力や免疫力がないことで、感染症を繰り返しやすくなる状態です。

糖尿病

血糖値が高いため、白血球や免疫細胞の働きが弱まり病原体等と闘うことができない状態になり、感染症に罹りやすいと考えられています。

自律神経失調症

自律神経のバランスが崩れると体温調節が困難になり、身体が衰弱して風邪等を起こしやすくなると考えられています。

肝臓疾患、腎臓疾患(亜鉛吸収障害)

肝臓疾患や腎臓疾患等を発症すると亜鉛不足(亜鉛吸収障害)を起こす場合があります。
亜鉛が不足すると、免疫力が低下して風邪をひきやすくなると考えられています。

白血病

正常な白血球が減少することで、風邪(感染症)に罹りやすくなると考えられています。

癌や恒常性疾患

癌や甲状腺疾患の治療で、二次的に風邪をひきやすくなる場合があります。
治療に用いられる薬によって免疫が下がり、風邪をひきやすくなります。

 

記事の続きは、「Medicalook」でお読みいただけます。

記事は、健康検定協会から提供されています。

2020-05-25T07:57:42+00:00 5月 25th, 2020|Categories: 医師による解説・コラム, 健康コラム|

This Is A Custom Widget

This Sliding Bar can be switched on or off in theme options, and can take any widget you throw at it or even fill it with your custom HTML Code. Its perfect for grabbing the attention of your viewers. Choose between 1, 2, 3 or 4 columns, set the background color, widget divider color, activate transparency, a top border or fully disable it on desktop and mobile.

This Is A Custom Widget

This Sliding Bar can be switched on or off in theme options, and can take any widget you throw at it or even fill it with your custom HTML Code. Its perfect for grabbing the attention of your viewers. Choose between 1, 2, 3 or 4 columns, set the background color, widget divider color, activate transparency, a top border or fully disable it on desktop and mobile.