「コロナに負けたくない!10分調理で絶品炊き込みご飯」レシピvol.1
週間大衆特集記事に掲載されたレシピです♪
・簡単!トマトとしめじの炊き込みごはん
材料 3~4人分
お⽶2合・・・研いでおく
*オリーブオイル 少量
*コンソメ 小さじ2
トマト缶 1缶
玉ねぎ 1/4個(50g)
しめじ 50g
バター 10g
1.お釜にお米と*の調味料を入れ、⽔を2合弱に合わせて全体を混ぜた後、粗みじんにした玉ねぎ、石突きをとったしめじ、トマト缶をいれ、表面を平らにして炊飯器スイッチON。
2.炊き上がったら、バターを入れて混ぜ出来上がり。
レシピ制作 健康検定協会 理事長 管理栄養士 望月理恵子コメント
トマトには、目や鼻、喉などの粘膜の機能を整えるβカロテンが多く含まれます。多くのウイルスは「目、鼻、口」の粘膜から侵⼊して感染しますので、粘膜を正常にすることで、感染予防を高めることができます。
また、免疫機能を乱す活性酸素を除去する抗酸化作用の高いリコピンが豊富に含まれています。オリーブオイルを入れることで、リコピンの吸収が高まります。
さらに、免疫力を調節する働きのあるビタミンDが多いしめじを入れることで、Wで免疫強化に働きかけます。
*ビタミンDもオリーブオイルのような油があることで、吸収が高まります。
単品よりも、炊き込みご飯は手軽にたくさんの栄養素を摂取することができます。野菜も炊き込むことでカサが減り、たくさん摂取することができます。
また、一度食べたからといって免疫を整えるわけではないので、たくさん炊き、小分けにラップして冷凍保存すれば、手軽に継続して摂取することができます♪